CYFIRMA Webinar

2017年から日本を中心に脅威インテリジェンス事業を展開。全ての方にわかりやすく、脅威インテリジェンスの様々な側面について、定期的にウェビナーを開催しています。 是非お気軽にご参加下さい。(参加者の名前や顔は他の皆様に見えません)

脅威インテリジェンスとは何か、他社比較、活用事例など、初心者から上級者までカバーできるウェビナーを定期的にご提供。参加費無料!

About CYFIRMA Webinar


access_alarm

30分で完結

30分の間でしっかりと要点を掴むことができます

基礎から応用まで

セキュリティの基礎から応用まで幅広いテーマで開催

trending_up

脅威トレンドを把握

旬な話題を盛り込みつつ開催しておりますので、最新の脅威トレンドをいち早く知る事ができます

1

1


★毎年恒例★

テーマ:2023年脅威予測レポートの解説!   

2023年3月16日(木)12:00~12:30

英語でのレポートを翻訳し、それを解説致します!レポートだけではわかりづらい点や、レポートの中で、ここよくわからなかったなという点など、ご質問も頂ければと思います!

コメンテーター:佐野 健一(KENICHI SANO)

セキュリティコンサルタントとしてCSIRT構築支援やアセスメント、セキュリティ対策強化支援などを実施。顧客目線でインテリジェンスの活用を紹介します。

★初心者向け★

テーマ:脅威予測レポートからの初めての脅威インテリジェンス  


2023年3月23日(木)12:00~12:30

脅威予測レポートから、脅威インテリジェンスがなぜ必要なのか、改めて初心に立ち帰り、一緒に考えてみましょう!

佐野 健一(KENICHI SANO)

セキュリティコンサルタントとしてCSIRT構築支援やアセスメント、セキュリティ対策強化支援などを実施。顧客目線でインテリジェンスの活用を紹介します。

★定期開催★

サイファーマから見た2月の脅威トレンド

~ テーマは直前に公開! ~

2023年3月28日(火)12:00~12:30

前の月のトレンドをまとめ、CYFIRMA視点の情報を交えながらお伝えしていきます!

※定期開催しております脅威トレンド、弊社独自調査結果を含む場合がありますので、資料と動画の共有はございません。極力当日ご参加くださいませ!

西田 典訓(NORIKUNI NISHIDA) 

英語が超堪能なカスタマーサクセスメンバー。お客様が脅威インテリジェンスを使える情報にする為に、日々サポートを行っています。 

フリーメールはお断りする場合がございます。予めご了承下さい。
選択必須となっております。大変お手数ですがJapanを選択してください。

お申込後の流れについて

<お申込から参加後までの流れ>

①フォームよりご入力をお願いします。

②入力内容を送信後、ご登録頂いたメールアドレスに確認メールが届きます。届かない場合は登録できていない可能性がございますので、再度ご登録下さい。

③お申込後、ウェビナー開催 "前日" に招待URLをお送り致します。メールのご確認をお願いします。

④参加後、資料と動画の共有メールが届きます。復習にお使い頂けます。(参加者にのみパスワードをお伝えしております。)

※参加者の名前や顔は他の皆様に見えないzoomウェビナーを使用しています。

※競合他社の企業様はお断りする場合がございますので予めご了承下さい。

脅威インテリジェンスを学ぶコンテンツ

下記内容を随時更新しています。日頃の情報収集にお役立て下さい。

脅威インテリジェンスやその活用について、わかりやすく解説しています。

これから定期的に更新していきますので、是非ご覧ください。

過去開催したウェビナーの動画と資料を保存しております。お申込頂いた方にのみパスワードを共有しております。

もし当日参加頂けない場合も、お申込をして頂ければ後日内容を確認が出来る様にしておりますので、いつでもアクセスできるアーカイブページを是非ご活用ください。

ウェビナーに関するお問い合わせは下記まで!

サイファーマ株式会社 マーケティング担当

Mikio Fuchigami/渕上 幹生 

Mail:[email protected]